ちょっと全国行ってくる

茨城の冴えない会社員が、全都道府県を巡りながら成長していく記録(!?)

2017年05月

3/47 山梨県(甲府市) その3

ご無沙汰しています。すっかり暑くなって、もう夏もすぐそばです。



心ときめく、ワクワクドキドキする人も居ますし、暑い、蒸してる、楽しみなんてないという3拍子で嫌いな人も居る、何とも好き嫌いの別れる季節ですね。




ちなみに私は断然後者です(笑)



さて、甲府市内からスタートです。


 

一旦舞鶴城で休憩



SDカードを買いに近くのファミマに行き、微糖の缶コーヒーも買ったらくじを引いてくださいと言われました。



そして・・・、案の定こういう時に限ってジュースが当たります(笑)


甘いものに甘いもの、うーむ・・・



とりあえず、舞鶴城に戻って休憩。



DSC_0007-min

 

そろそろバスの時間


あっという間に時間は過ぎ、いよいよ本日の目的地昇仙峡行きのバスの時間がやって来ました。



その前に駅前の武田信玄像を。



IMG_1742-min



 

昇仙峡滝上行き


甲府駅南口14時45分発、昇仙峡滝上行きの山梨交通に乗って出発!



山梨交通はSuicaもPASMOも使えます。



甲府の南口を出発し、甲府市街を通り、湯村温泉を脇目に少しずつ郊外へ。



住宅街を抜けると山岳路線へと変貌していきます。







終点の昇仙峡滝上に到着。




停留所のすぐ目の前に昇仙峡影絵の森美術館があります。


DSC_0008-min


 

とりあえずロープウェイへ


どうやら近くにロープウェイがあるとのことです。交通機関があると、とりあえず乗りたくなるので、ひとまず向かいましょう。



途中で非常に古そうな県道のルートマーカーが。これもこれで昇仙峡の歴史を感じることができます。



IMG_1744-min

 

昇仙峡ロープウェイ


1964(昭和39)年に開業したという非常に歴史のあるロープウェイです。



大人往復1,200円、20分間隔で運行しています。



特徴的なのは大人、子供に加えてワンちゃんも乗車できるという点!



小中型犬で抱っこであれば往復300円で一緒に登ることができます。



さてさて、登りましょう。


IMG_1745-min

 

乗車すると・・・


一人旅っぽい人や、仲間と旅行を楽しむ人がいらっしゃいましたが、私含めてもほんの数人が乗車したに留まりました。



時間が夕方近くだったのもあるのでしょう。




ガイドのお姉さんが乗り込むとロープウェイは出発。




途中、対向のロープウェイとすれ違う際にガイドさんが「手を振ってくださ~い」と言うも、車内にはいい大人しかおらず全員スルー・・・、仕事とはいえちょっとかわいそうな光景です。





麓の仙娥滝駅を出発したロープウェイは、数分後に山頂のパノラマ台駅に到着。




 

パノラマ台からのパノラマ



パノラマ台からは南アルプス方面のパノラマが広がります。



条件が揃うと富士山が拝められるそうです。あいにくこの日は拝めませんでしたが、なかなかの眺望です。


DSC_0016-min


富士山はどうやら恥ずかしがり屋のようで、いや、奥ゆかしいのでしょう。



DSC_0035-min


 

荒川ダム



荒川と言っても、埼玉東京を流れる、某中学3年生のB組を描いたドラマに出てくるあの荒川ではありません。



国師岳を源流とし、笛吹川に注ぐのが山梨県の荒川です。



ただ、あの東京の荒川もこの国師岳を含む奥秩父山塊に含まれる甲武信ヶ岳を源流としているため、思い切り離れているというわけでもありません。



そして笛吹川の源流は甲武信ヶ岳です。おやおや、なんかこういうのに気づくといろいろ気になってきますねえ・・・



そんな荒川の荒川ダム。


DSC_0023-min

 

ちなみに・・・


荒川ダムの写真を撮った場所の足場は少し危険です。柵もないので、通行する際は気を付けてください。




DSC_0029-min



 

和合権現


水晶で有名な、山梨県内の金峰山のふもとに生えていた樹齢350年の楢(なら)の木が、六角堂の祠の中に納められています。



この御神木は「男女の象徴」を併せ持っていることから信仰の対象となり、後に縁結びや子宝、金運の神様として親しまれるようになりました。




今回は帰りのロープウェイの時間が迫っていたため、お詣りはしませんでした。


DSC_0033-min







ただ、どういうわけか、この後1ヶ月の間に「縁結び」方面と「金運」方面で災難がいくつか起こったのは・・・、きっと偶然です(;´・ω・)






 

次回は昇仙峡のメインエリアです


ようやく昇仙峡です!


名勝と言わしめるその景色は、雄大でした。


それではまた!


にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村


3/47 山梨県(甲府市) その2

こんにちは、曇り空の甲府を少しぶら~り



 

舞鶴城


甲府の中心部、県庁のすぐそばに舞鶴城こと甲府城跡があります。




ちなみにこの時少し雨がパラついていました。うわあこれはこのまま本降りか・・・


DSC_0009-min







 

とりあえず入ってみる



話は入ってから、それからです。



DSC_0012-min

 

上った先には



本丸の跡が広場になっていました。



DSC_0021-min


 

謝恩碑



すぐ近くにはオベリスク型の謝恩碑が立っていました。




明治時代、多くの水害に悩まされていた山梨県の惨状を知った天皇陛下が、復興のために御料地の一部を県に御下賜されました。この時御下賜された森林のことは恩賜林と呼ばれています。



このことを記念して、1922(大正11)年に建立されたのがこの謝恩碑です。



高さ30mの花崗岩製です。


DSC_0022-min


 

謝恩碑の台座の下に上ると


甲府市内が一望できます。



この時、既に雨は止んでいましたが、山の方があんな感じでは、もう一降りくらいしそうな予感もします・・・



DSC_0031-min



こちらは山梨県庁。


DSC_0029-min






 

反対側の風景


謝恩碑を離れ、本丸跡の反対側に。



晴れてれば多分富士山も見えそうですが、この天気では・・・



DSC_0033-min

 

中心部


甲府駅です。


DSC_0037-min


武田神社方面。


DSC_0039-min
 

こんな感じで撮っていると


突如、私のカメラのシャッターが切れなくなりました。



なんとなく嫌な予感がし、恐る恐るSDカードを見ると・・・、なんと普段愛用している16GBではなく、かなり昔に買った4GBのほとんど容量を使ってしまっているSDでした。



つまり、もう保存する容量が無いのです!



ハア~、ついてないなあ、仕方がないのでこの後ファミマに買いに行きましたとさ・・・


 

SDカードが切り替わるタイミングで



一区切りしましょう。それではまた!


にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

ギャラリー
  • 3/47 山梨県(甲府市) その5
  • 3/47 山梨県(甲府市) その5
  • 3/47 山梨県(甲府市) その5
  • 3/47 山梨県(甲府市) その5
  • 3/47 山梨県(甲府市) その5
  • 3/47 山梨県(甲府市) その5
  • 3/47 山梨県(甲府市) その5
  • 3/47 山梨県(甲府市) その5
  • 3/47 山梨県(甲府市) その5